整骨院・接骨院用レセコン営業マンの日々

”元”整骨院・接骨院用レセコン営業マンの日々

”元”レセコンの営業マンの日常や業界情報を書いていきたいと思います。

マッサージ治療院急増で悪質業者も…不正請求でボロ儲け続出の声

整骨院鍼灸院、マッサージ院など、街の治療院が急増したのに伴い、健康保険証を悪用した診療報酬不正請求が多発し、警察が目を光らせているという。

 いまや治療院は国家資格者が開業しているだけでも全国で13万6460か所(2016年、厚生労働省発表)。コンビニ(約5万7000軒=18年)をはるかに上回っている。背景には1998年まで14校しかなかった柔道整復師養成学校が規制緩和で増え続け、現在100校を超え、資格取得者が飽和状態になっている実態がある。

「街には、もみほぐし、肩こり・腰痛改善というマッサージ系の治療院も増え、患者も増えてますが、中には顧客の保険証を利用してカルテを改ざんし、不正請求でボロ儲けしている治療院が後を絶たないんです」(健康保険組合関係者)

 4年前には暴力団柔道整復師と共謀し、お笑い芸人らが絡む診療報酬詐欺事件が摘発された。

暴力団は売れない芸人らを患者に仕立てて、国家資格を持つ柔道整復師に架空のカルテを作成させ、診療報酬をだまし取って組の資金源にしていた。芸人らは警察の参考人聴取を受けましたが、不正請求は以前から存在していた」(捜査関係者)

 よくある手口は、患者に健康保険証を提示させ、療養費受領委任書にサイン、押印をもらう「受領委任払い」という制度を悪用。白紙の診療報酬明細書にサインを書かせ、カルテを改ざんして不正請求する仕組みだ。

「捻挫、脱臼、骨折、打撲、挫傷の5種類の外傷性の施術に限り、公的保険が利用できる。慢性的な肩こりや腰痛は本来、保険適用外なんですが、症状を捻挫などと偽っても、健保の審査が甘いためにバレないケースが多い」(元接骨院経営者)

 さらに悪質な治療院は保険証番号を集めるために「無料マッサージ体験会」などを開き、客に保険証と印鑑を持参させて偽のカルテを作成して不正請求し、儲けているケースもあるという。

 捜査関係者は「患者はその場では懐は痛みませんが、健康保険金が患者の知らないところでだまし取られている。近々、悪質な治療院には詐欺容疑で摘発に動きますよ」と話している。

article.auone.jp